« [ゲゲゲの鬼太郎 第45話] とりあえず… f(^^; | トップページ | [Visual Studio] Guidance Automation Toolkit »

2008年2月18日 (月)

MS Office のバイナリファイルの仕様書

ひろえむの日々是勉強 経由。

Microsoft Open Specification Promise
Published: September 12, 2006 | Updated: February 15, 2008

いままでに、 SOAP や VHD や Office Open XML や WMF などのフォーマットが公開されてきてました。
今回、 Word や Excel のバイナリフォーマットも公開になった、 ということで。

Microsoft Office Binary (doc, xls, ppt) File Formats
Published: February 15, 2008 | Updated: February 15, 2008

Craig Kitterman's Interoperability Community Blog によると、

anyone can now freely use these formats for any reason without any concerns

まぁ、 ぶっちゃけ自由に Office のフォーマットを使っていいよ、 と… (^^;
※ 詳細は、 上の Open Specification Promise を参照のこと。

# いまさら Excel や Word のバイナリフォーマットで書き出すような仕事があるかどうかは、 わからんけどね~ f(^^;

|

« [ゲゲゲの鬼太郎 第45話] とりあえず… f(^^; | トップページ | [Visual Studio] Guidance Automation Toolkit »

プログラミング」カテゴリの記事

コメント

うん、そうなんですよね。だから「Wordのフォーマット公開されていない」といわれるたびに首をひねってました。

ほんとに公開されなくなったけど。確かにこのサイトすごいですね~。

投稿: kkamegawa | 2008年2月20日 (水) 00時28分

> Word97とかのころは公開されていた

え? そーだったの… (汗;

なるほど、 このへん
http://www.wotsit.org/list.asp?fc=10
にアーカイブされてるのがそうかな?
"Microsoft Word 8/Word 97 Format (HTML file)" ってのを落としてみたら、 1998/6/12 とかになってました。

っていうか、 この The Programmer's File and Data Resource ってサイト、 すげ~。 f(^^;
よくこれだけいろんなファイルフォーマットのドキュメントを集めたもんだ。

投稿: biac | 2008年2月19日 (火) 09時09分

確かむかーし…Word97とかのころは公開されていた気がしたんですけれどね。MSDN Libraryにもあった記憶があるんですよねぇ。

投稿: kkamegawa | 2008年2月18日 (月) 23時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MS Office のバイナリファイルの仕様書:

» [Office]Officeドキュメントフォーマット [新日々此何有哉]
biac の それさえもおそらくは幸せな日々@nifty: MS Office のバイナリファイルの仕様書 のコメント欄のほう。ドキュメントフォーマットが公開された〜という話があるんですが、Word 97のころは確かに公開されていました。MSDN Libraryにも以前載っていて、何かに使おうと思... [続きを読む]

受信: 2008年2月20日 (水) 00時42分

« [ゲゲゲの鬼太郎 第45話] とりあえず… f(^^; | トップページ | [Visual Studio] Guidance Automation Toolkit »