[ガンダム00 第2話] フォトンの崩壊
"光子崩壊" ( photon decay ) って言葉はありますが。 ヒッグス粒子の二光子崩壊とかポジトロニウムの四光子崩壊とか f(^^;
→ たとえば "Two photon decay" ( ヒッグス粒子の二光子崩壊の解説ページ )
これは、 光子 「に」 崩壊する現象です。 光子が崩壊するわけじゃありません。
光子が崩壊するとしたら、 たとえば半減期が 100億年とかだとすると、 この宇宙の最果て近くから届いている光は、 じつは半分くらいなわけで、 そーなると遠くには見えてるよりもたくさんの物質が存在してることになるわけで、 それだけで SF が作れそうなネタです。 f(^^;
物理的にありえない軌道エレベータ ( え? 重力制御で支えてる!? それなら、 軌道エレベータなんて作らずに直接宇宙へ出ちまえばいーじゃんw ) といい、 スタッフロールに 「SF考証」 って肩書きを載せてるからには、 もうちっとなんとかならんもんですかねぇ (--;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント