とある会社の四月馬鹿
不景気なのに、 ますます熱くなってくエイプリルフール。 いや、 不景気だからこそ、 なのか。
今年は、 円谷プロの 「円谷ッター(ツブッター)」 http://tsubutter.m-78.jp/ が一番楽しめたかな。 ( HTML ソース込みでw )
そのように特設サイトを用意する場合もあるし、 たとえば Google の 「Google 日本語入力キーボード ドラムセットバージョン」 みたいにネタのページを作って誘導する場合も。 そして、 今年増えたんじゃないかなぁと感じたのが、 通常のトップページをエイプリルフール用に丸ごと変えちゃうサイト。
そのなかで個人的にぶっとんだのが、 さくらインターネット。
通常の http://www.sakura.ne.jp/ にアクセスすると、 http://toaru.sakura.ne.jp/ にリダイレクトされちゃいました。
一瞬、 レールガンのサイトに飛ばされたかと思いましたよ。 ( 左のキャプチャ; クリックで原寸 )
タイトルバーは 「さくらのレンタルサーバ|とある会社の超電磁砲<レールガン>|さくらインターネット」 となってて 「とある科学の超電磁砲<レールガン>」 パロだと分かりますけどね。 f(^^;
まぁ、 ここまでは他にもありそうな話。
何にぶっとんだかと言うと…
http://twitter.com/kunihirotanaka/status/11389883754
佐天さんはレベル0だけど、バット一本で仲間のピンチを救える力のある人なので。別にダメな人っていうつもりで作ったのでは無いのですけど、誤解を招くかなと思って。
この人、 さくらインターネットの社長さんです。 社長さんが、 佐天涙子さんのことをよく知っていて、 現状の表現では 「誤解を招くかなと思って…」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント