« 「こえでおしごと!」今冬、アニメ化! 公式サイトオープン | トップページ | [ハートキャッチプリキュア! 第21話] 熱風に揺れる一輪の花っ! »

2010年7月 4日 (日)

[2010 都条例問題] 参院選の比例代表には、立候補者名が書けるんだ!

…ってことで、 期日前投票に行ってきました。
期日前をやったのは初めてだったけど、 当日と比べてたいして手間は掛からんのね。 当日に投票できない理由は、 選択肢のどれかに丸を付けるだけでいいし。 投票所の雰囲気も、 場所こそ違うものの、 当日と変わらないし (むしろ、 空いててありがたい)。
# や、 実際来週はコレに行ってる予定なのよ  f(^^;TDD Boot Camp 名古屋

比例代表には、 もちろん以前書いた人に票を投じてきました。
しっかり立候補者名を書いて。

「比例代表って、政党に投票するんじゃないの!?」 と思った人? (はい、 私も以前はそう勘違いしてました。)
衆議院と参議院で、 比例区の方法が違うんですねえ。 詳しくはこのあたりをご覧ください。 ⇒ 保坂展人のどこどこ日記 『「参議院選挙比例」と「衆議院比例」の制度の違いとは

|

« 「こえでおしごと!」今冬、アニメ化! 公式サイトオープン | トップページ | [ハートキャッチプリキュア! 第21話] 熱風に揺れる一輪の花っ! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

* 非実在青少年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [2010 都条例問題] 参院選の比例代表には、立候補者名が書けるんだ!:

« 「こえでおしごと!」今冬、アニメ化! 公式サイトオープン | トップページ | [ハートキャッチプリキュア! 第21話] 熱風に揺れる一輪の花っ! »