[マクロスF #01] まぐろ饅 に ぜんとら丼
こっちのほうでは、 祝25周年SP は放映されなかったので、 初お目見えの F。
いやぁ、 まいった f(^^;
Aパートの終わり、 「ぉ、 CM に入ったな」 と思ったら、 ぢつは娘娘飯店の CM。 「ぁりゃあ、 こりゃいかん」 と見てると、 本物の CM に突入。
おみごと、 よく考えるもんです (^^;
で、 「まぐろ饅」 はまだ材料がわかるだけ、 なんとなく想像できる気がするけど。 「ぜんとら丼」 ってのは、 ナニ? f(^^;
さて。 アバンには、 なつかしのブリタイ司令が (^^;
「ぜんとら丼、 いかがっすかぁ~?」
「やっく・で・えせけ~す!?」 ( なんじゃそりゃ~!? )
時代設定は西暦2059年 …って、 たった 50年先のことじゃん。
今の若い人なら、 体験できるであろう近未来だよね。 ( わたしゃムリだけどw )
初代マクロスのときの年次を変えなかったわけだ。 これはこれで見識があるなと思いますよ。
来年 ( 2009 )、 マクロスの進宙式なわけだけど。 f(^^;
| 固定リンク
「-マクロス」カテゴリの記事
- [マクロスF #25] ダブル・ミンメイ・アタック!(2008.09.28)
- [マクロスF #23] おにいちゃん!(2008.09.15)
- [マクロスF #20] クランちゃん、 ついに告白(2008.08.23)
- [マクロスF #17] オズマお兄ちゃん、 死亡フラグ立てまくり(2008.08.02)
- [マクロスF #17] ランカちゃん、 OP を独り占め!(2008.08.02)
コメント
コメントありがとうございます
> ・・しっくりきますが、鬱陶しい
ゎはは~
アルトくんの父君は海原雄山だしね~ f(^^;
> お店の二階には 七十歳のミンメイ が・・
恐ろしいことですが、 それを想像してしまったのですよ。
投稿: biac | 2008年5月 5日 (月) 19時59分
お邪魔します。「娘娘飯店」でググって参りました。
>体験できるであろう近未来だよね
まあ、その為には
1999年に巨大宇宙船の廃墟が降ってきており、それを巡って世界大戦(統合戦争)が起き、来年からはゼントラーディと第一次星間戦争を戦わないとならないわけですが
初代マクロスぶりに見るのですが、私としては「歌でわかりあう」より、「食で通じ合う」方がしっくりきますね
鮪饅を食べて「プロトカルチャー!」「ヤックデカルチャー!」
ブリタイ「このゼントラ丼を作ったのは誰だ!」
フォッカー「明日もう一度、この店に来てください。本物の鮪饅を食べさせてあげますよ」
・・しっくりきますが、鬱陶しい
>娘娘飯店をそのまま移築した
チェーン展開では?
でないと、お店の二階には 七十歳のミンメイ が・・
投稿: P | 2008年5月 3日 (土) 22時31分
25周年スペシャルから結構カットとか脚本が変わってましたね。はっきり数えてないけど、10箇所くらい変わっていたはず。
インタビューで「3DCGだと使いまわすたびに直せるのがいい」と監督が答えていたので、そのうちなおるでしょう、きっと(^^;。
投稿: kkamegawa | 2008年4月 9日 (水) 01時30分
録画し忘れたorz。。。
投稿: あきひろ | 2008年4月 5日 (土) 20時49分